当サイトはプロモーションを含みます

【ヒルナンデス!】トマト&オニオン立川店 関東初進出店舗の人気メニュー9選まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事では、2025年1月6日放送の人気テレビ番組ヒルナンデスで紹介された、関西エリアが基盤の洋食ファミレスチェーンで関東初進出したトマト&オニオン(トマトアンドオニオン)立川店ハンバーグ、定番メニュー、スイーツメニューの各ベスト3を9選としてまとめました。

スポンサーリンク
  1. トマト・アンド・オニオンのハンバーグが本格的で大人気 1時間以上の待ち時間も
    1. 2024年7月、東京立川に関東初進出
    2. 1時間以上の待ち時間になることも
    3. アメリカのホームパーティーがコンセプト
    4. 注文を受けてから1つ1つ直火でグリルするできたてハンバーグ
    5. メガトンハンバーグ
  2. お客さんが選んだメニューランキング ハンバーグ部門
    1. ハンバーグ部門第3位 チーズたっぷりイタリアンハンバーグ
      1. チーズまみれのハンバーグ
      2. チーズも複数種類使用
      3. ハンバーグは店独自のブレンドの牛ひき肉と豚ひき肉を使用
    2. ハンバーグ部門 第2位 ネギ塩レモンハンバーグ
      1. ハンバーグだけどさっぱり 高齢の方も美味しく
      2. あっさりかつダイナミックな商品を作りたいと開発されたメニュー
      3. アレンジレシピはペッパーライス風に
    3. ハンバーグ部門 第1位 弾丸ハンバーグ
      1. 累計売上1000万個以上
      2. 売上ランキングと従業員におすすめランキングでともにナンバーワン
      3. 中が赤いミディアムレアで提供 自分で焼く焼き石つき
      4. ソースは5種類から選ぶ
      5. 豚肉もつなぎも不使用 牛100%のあらびきハンバーグ
  3. ハンバーグ以外の洋食メニューも多い
    1. 期間限定メニュー
  4. お客さんが選んだランキング 定番メニュー部門
    1. 定番メニューランキング 第3位 チュロドッグ
      1. ドはまりする人が続出の新感覚のドッグ
      2. サクサクした生地とフランクフルトのスパイシーさとの対比が絶妙
    2. お客さんが選ぶ定番メニュー 第2位 鉄板ナポリタン&ジャンボエビフライ
      1. 開発に1年以上かけたこだわりメニュー
      2. ケチャップと企業秘密のソースをブレンド
      3. 全長17cmの大きなエビフライ
    3. 定番メニュー部門 第1位 ライス&特製黒カレーバー
      1. ライス&黒カレーバー、スープバー付き
      2. 毎朝厨房で仕込むペースト状の炒め玉ねぎとたっぷりの牛すじ肉
      3. スープバーとセットで販売
      4. 食べ放題 土日祝日473円 平日のランチタイムは220円
  5. 綿菓子 無料
  6. お客さんが選んだランキング デザート部門
    1. デザート・スイーツの部門のランキング第3位 自家製粉ほろにがコーヒーゼリー
    2. デザート・スイーツの部門のランキング第2位 アメリカンカップスイーツ揚げたてドーナツ&チョコとバナナ
      1. 全部で20の工程
      2. 昔ながらのあんドーナツのようなふわふわしたドーナツ
      3. 注文が入ってから揚げるドーナツ
    3. デザート・スイーツの部門のランキング第1位 なめらかプリンのブリュレパフェ
  7. トマト&オニオン 立川店 店舗詳細
    1. 基本情報
    2. 地図
  8. トマオニの運営会社
    1. トマトアンドオニオンの公式サイト
    2. 店舗一覧
    3. 順番待ち・予約方法
    4. クーポン
    5. 食べ放題

トマト・アンド・オニオンのハンバーグが本格的で大人気 1時間以上の待ち時間も

2024年1月6日のヒルナンデスで紹介されたトマト&オニオンです。「駐車場はいっぱい。いろんなハンバーグを食べられたけど、本格的でびっくりした。もっと早く来たかった」と口コミでも大人気。

2024年7月、東京立川に関東初進出

2024年7月、東京立川に関東初進出しました。関西で45年の歴史のある人気のファミレス、トマト&オニオンが東京に進出しました。

1時間以上の待ち時間になることも

関東近郊から多くのお客さんが集まっていて、1時間以上の待ち時間になることもあります。ハンバーグ、定番メニュー、デザートのジャンル別にランキングをつけました。

メインのハンバーグはもちろん、洋食の定番メニュー、デザート、スイーツいずれもハイクオリティ。どんどん出店してほしいということです。

アメリカのホームパーティーがコンセプト

アメリカのホームパーティーがコンセプトというお店です。ちょっとレトロな雰囲気です。

注文を受けてから1つ1つ直火でグリルするできたてハンバーグ

厳選ブレンドで作ったパティは肉厚。注文を受けてから1つ1つ直火でグリルする。「できたて」にこだわっています。

メガトンハンバーグ

メガトンハンバーグ1649円。ベーコン、卵などが乗っています。デミグラスソースの入った石焼肉ハンバーグ リッチ 1044円など本格的なメニューが並びます。

スポンサーリンク

お客さんが選んだメニューランキング ハンバーグ部門

ハンバーグ部門第3位 チーズたっぷりイタリアンハンバーグ

チーズまみれのハンバーグ

お客さんが選んだメニューランキング、ハンバーグ部門第3位はチーズまみれのハンバーグです。「チーズがトロンと溶けて美味しかった。トマト付きのチーズたっぷりで、とても美味しい」という口コミです。ボリュームがすごいです。チーズの香りもすごいです。鉄板の上でグツグツ言っています。

チーズも複数種類使用

チーズたっぷりイタリアンハンバーグ1044円。チーズも複数種類使っているので、旨味と香りがたっぷりです。ハンバーグの上にコクのあるチェダーチーズをのせて、トマトスライスの上にミックスチーズをたっぷりと載せます。

ハンバーグは店独自のブレンドの牛ひき肉と豚ひき肉を使用

一口食べても柔らかくてとても美味しいです。ハンバーグは店独自のブレンドの牛ひき肉と豚ひき肉を使っています。肉汁たっぷりで柔らかいです。トマトの酸味の相性が抜群です。ついてるトマトソースとの相性も抜群です。女子は大好きなハンバーグです。食通の方も納得の美味しさです。

ハンバーグ部門 第2位 ネギ塩レモンハンバーグ

ハンバーグだけどさっぱり 高齢の方も美味しく

ありそうでなかったニュー和風ハンバーグです。ハンバーグだけどさっぱりしています。高齢の方も美味しくいただけます。「シャキシャキさっぱりして美味しい」という評判なのがまさかのハンバーグが見えないぐらい緑色のネギが乗っています。

あっさりかつダイナミックな商品を作りたいと開発されたメニュー

ネギ塩レモンハンバーグ989円。あっさりかつダイナミックな商品を作りたいと開発されたメニューです。たっぷり乗ったネギの上にレモン果汁を絞ります。

たんやステーキのネギ塩というのはありますが、ハンバーグのネギ塩というのは初めてですね。とにかく肉汁がたっぷり。

アレンジレシピはペッパーライス風に

最後は鉄板の上にライスを乗せてペッパーライス風にハンバーグと混ぜ合わせるのもおすすめのアレンジレシピです。

ハンバーグ部門 第1位 弾丸ハンバーグ

累計売上1000万個以上

累計売上1000万個以上の弾丸ハンバーグです。ハンバーグというよりステーキかというぐらいの肉肉しさです。1日200食を売り上げる看板メニューです。肉肉しくて美味しいです。「ハンバーグにこだわっている方もびっくりするほど美味しかった」と言う感想です。

売上ランキングと従業員におすすめランキングでともにナンバーワン

口コミでも大人気弾丸ハンバーグレギュラー1429円。ハンバーグが2個です。売上ランキングと従業員におすすめランキングでもともにナンバーワンです。1日200食も売り上げることもあるというトマト&オニオンの代名詞です。

中が赤いミディアムレアで提供 自分で焼く焼き石つき

中が赤いミディアムレアで提供されているのでお客様自身で焼く焼き石がついています。

ソースは5種類から選ぶ

ソースは5種類から選びます。

  • 黒胡椒&醤油ペッパーソース、
  • ピリッとシャキシャキわさび、
  • デミグラスソース、
  • オニオンソース、
  • おろしポン酢

です。従業員のおすすめは黒胡椒&醤油ペッパーソースです。

豚肉もつなぎも不使用 牛100%のあらびきハンバーグ

さっきまでとハンバーグ自体もちょっと違います。外はカリッとしていて中は肉肉しいです。自宅でちょっと作れなさそうなハンバーグです。これは牛100%のあらびきハンバーグです。ナンバーワンになるのも当然です。

弾丸ハンバーグ専用のパティです。つなぎも不使用で赤みと脂身がほどよくバランスになった牛肉100%です。調味料と香辛料のみです。これは300°C以上の高温のグリルで焼き上げます。表面はカリッとして中はジューシーなハンバーグ。これはここでしか食べられません。

2005年に誕生したメニューですが、今の形にたどり着くまで14年かかりました。2019年に今の形になりました。ハンバーグというよりほぼステーキです。とにかく納得の美味しさ。弾丸ハンバーグです。

スポンサーリンク

ハンバーグ以外の洋食メニューも多い

直火焼きグリルチキンの照り焼き 1209円、とろとろ卵のハンバーグオムライス デミソース 1264円など、ハンバーグ以外の洋食メニューも多いです。

期間限定メニュー

柔らかい黒毛和牛のすね肉を使った黒毛和牛ビーフシチュー 1649円と広島県産大粒カキフライ御膳 1539円は3月5日までの期間限定メニューです。こんな風に、新メニューが2、3ヶ月に1個発表されます。メニュー開発会議も毎週開催されているそうです。牛すね肉のビーフシチューは、コクがたっぷりです。

スポンサーリンク

お客さんが選んだランキング 定番メニュー部門

定番メニューランキング 第3位 チュロドッグ

ドはまりする人が続出の新感覚のドッグ

こんな定番メニューランキングの第3位は新感覚のドッグです。ドはまりする人が続出。ドーナツに近い感じで大人の方もお子さんも大喜び。甘くておいしいと大人気。パッと見は何かわからないチュロドッグ 440円です。

サクサクした生地とフランクフルトのスパイシーさとの対比が絶妙

フランクフルトにチュロス風の甘みのある生地を巻き付けて油で揚げています。アメリカンドッグのようなホットスナックです。サクサクした生地でフランクフルトのスパイシーさとの対比で、甘じょっぱさにハマる方が多いそうです。

チュロス生地ももちもちで柔らかくて、フランクは結構大きいんですがペロンといけてしまいます。甘いとスパイシーが口の中で交互にやってきます。

お客さんが選ぶ定番メニュー 第2位 鉄板ナポリタン&ジャンボエビフライ

開発に1年以上かけたこだわりメニュー

第2位は開発に1年以上かけたこだわり抜いた王道メニューです。トマトがしっかりしたソースでお肉に負けてないということです。エビフライが立っています。これはパンチのあるビジュアル。1209円です。鉄板ナポリタン&ジャンボエビフライ、半熟の目玉焼きにソーセージも乗っています。これも食べたくなっちゃいますね。

ケチャップと企業秘密のソースをブレンド

スタッフの菊岡さんです。ソースもこだわっていて、独自に作っているトマトソースです。ケチャップと企業秘密のソースをブレンドしているそうです。懐かしい味ですが、ナポリタンの太めのもっちりした麺と相性抜群です。こちらもこの味にたどり着くまで1年以上かかりました。

全長17cmの大きなエビフライ

もう一つの人気の理由がこの大きなエビフライです。全長17cm。しかも中も切ってみても分厚くてぎっしりですね。隙間が全然ありません。衣と身の間に隙間が全然ありません。

定番メニュー部門 第1位 ライス&特製黒カレーバー

定番メニュー部門第1位、こだわりカレーがおかわり自由。お値段、驚愕のプライスです。もっとお金を払って食べるような専門店のようなカレーです。「カレーがあんまり好きじゃないという方も食べれる」という人気ぶりです。

ライス&黒カレーバー、スープバー付き

特製黒カレーです。ライス&黒カレーバー、スープバー付きです。単品販売はなく、セットとしてのみ注文可能です。

毎朝厨房で仕込むペースト状の炒め玉ねぎとたっぷりの牛すじ肉

何時間煮込まれたのかわからないぐらい柔らかく、そしてお肉もカレーに入れるような肉じゃない、本格的なお肉が入っています。ペースト状にした炒め玉ねぎとたっぷりの牛すじ肉。これを毎朝厨房で仕込んでいます。牛すじの旨味と玉ねぎの甘さが際立った、子供から大人まで納得の大人気のカレーです。

スープバーとセットで販売

セットメニューとしてスープバーとセットで販売されています

食べ放題 土日祝日473円 平日のランチタイムは220円

食べ放題です。土日祝日473円。ライス&黒カレーバー、平日のランチタイムは220円です。ハンバーグとセットで頼んでハンバーグをつけて食べるという方もいます。スープは2種類あります。このクオリティのカレーが食べ放題というのはお値打ちです。

スポンサーリンク

綿菓子 無料

なんと店内に綿菓子の製造機があって、食後にお子さんにも楽しんで欲しいと無料です。子供たちに大人気です。

スポンサーリンク

お客さんが選んだランキング デザート部門

たっぷりフルーツスフレケーキ 879円。ふわふわパンケーキの上には本当にたっぷりフルーツが乗っています。マスカルポーネが濃厚。ふわふわティラミス 384円。そして期間限定メニューなど、ボリューミーなデザートがお手頃価格。ここも雰囲気がアメリカンで嬉しいですね。

デザート・スイーツの部門のランキング第3位 自家製粉ほろにがコーヒーゼリー

お客さんが選んだ人気メニュー、デザート・スイーツの部門のランキング第3位はちょっとビターなコーヒーゼリーです。自家製粉ほろにがコーヒーゼリー 549円です。

コーヒーゼリーは、このお店で作っていてかなりビターな味わいです。ボリュームがすごいです。たっぷり200g。ホイップクリームよりも滑らかな口当たりのメルティークリーム。ザクザクのクランチチョコとココアパウダーをトッピングしています。

30代40代の大人女子に人気のメニューです。柔らかめのビターなゼリーとクリームの甘さ、そしてサクサクのクランチチョコの相性が抜群です。子供も食べられそうですね。549円です。

デザート・スイーツの部門のランキング第2位 アメリカンカップスイーツ揚げたてドーナツ&チョコとバナナ

第2位はドーナツのカップデザートです。あんまり甘くなくて、中はちょっとふわふわしています。アメリカンカップスイーツ。

全部で20の工程

上からドーナツ、ホイップクリーム、バナナ、ソフトクリーム、シフォンケーキアイス、グラノーラ、チョコソースが乗っています。ちょっと盛りの荒いパフェです。山盛りなだけでなく、まずそこにビターなチョコソースを美しくかけて、その上にたっぷりソフトクリームをのせます。食感がアクセントになるぐらいのグラノーラとソフトクリームをのせて、その上にサイコロ状のふわふわのシフォンケーキを重ねます。再びメルティークリームとソフトクリームを重ねて、最後にドーナツを丸ごとトッピングします。甘さ控えめのホイップクリーム、そしてフレッシュバナナをのせて、これで完成です。チョコソースなどを乗せて、全部で20の工程を重ねて作っています。

昔ながらのあんドーナツのようなふわふわしたドーナツ

そしてドーナツが意外と昔ながらのあんドーナツのようなふわふわしたドーナツです。素朴な甘さです。生地の外側はちょっとサクサクしています。ドーナツにちょっとアイスをつけたりして食べると美味しいですよね。

注文が入ってから揚げるドーナツ

なんとこのドーナツ、注文が入ってから揚げています。出来立てを食べてほしいということで揚げています。だからこの冷たいアイスと相性がいいんです。揚げたてドーナツとは何というこだわりでしょうか。じっくり揚げているのでサクサクほろほろのドーナツに仕上がります。アメリカンカップスイーツ揚げたてドーナツ&チョコとバナナ769円です。

デザート・スイーツの部門のランキング第1位 なめらかプリンのブリュレパフェ

第一位は食感が楽しいプリンパフェです。なめらかプリンのブリュレパフェ 549円です。お客さんからも従業員からも圧倒的な支持を集めています。

プリンがものすごく柔らかくて美味しいです。なめらかプリンのブリュレパフェ、中には果肉入りのストロベリーソース、カラメルソース、さらにソフトクリームも入っています。表面はブリュレしてあります。

なめらかな舌触りのとろとろプリンの上に卵の味が強いカスタードクリームをのせて、そこにザラメの砂糖をまぶし、毎回注文を受けてからバーナーでカラメルにしています。他では食べれないプリンです。

カスタードクリームのような濃厚さと食感です。さらにびっくり、中にバナナが入っていました。何層もいろんな味がするので、最後まで飽きずに美味しくいただけます。

 

スポンサーリンク

トマト&オニオン 立川店 店舗詳細

基本情報

店舗名AMERICAN DINING TOMATO&ONION 立川店
所在地東京都立川市砂川町1丁目14-1 地図はこちら
営業時間午前10時から午後11時30分まで
定休日なし
アクセス多摩モノレール砂川七番駅から徒歩15分 西武拝島線玉川上水駅から徒歩20分 車の場合は五日市街道から一本南のすずかけ通り沿いです。

地図

スポンサーリンク

トマオニの運営会社

運営会社は京都発祥で現在は兵庫県西宮市の株式会社トマトアンドアソシエイツで、すかいらーくグループの傘下にあります。焼き肉食べ放題のじゅうじゅうカルビも運営しています。

トマトアンドオニオンの公式サイト

トマトアンドオニオンの公式サイトのURLはこちら

店舗一覧

トマオニの店舗は全国で東北から沖縄までフランチャイズを含め40店舗。立川店は直営店です。2025年1月現在、関東では立川店以外にと千葉県我孫子市の安孫子店(フランチャイズ 我孫子市中峠台11番5 JR成田線湖北駅から徒歩10分 国道356号線沿い)があり、合計で2店舗あります。

その他の全国のトマトアンドオニオンの店舗は、

  • 東北は秋田、岩手、宮城、福島で4店舗、
  • 北陸・甲信越は新潟、長野、福井で8店舗、
  • 近畿は滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫で16店舗、
  • 中国・四国は徳島、愛媛、岡山、鳥取、島根で10店舗、
  • 九州、沖縄は鹿児島、沖縄で2店舗

です。店舗によってはサラダバーがあります。東海エリアには店舗がありません。

トマオニの店舗一覧こちら

順番待ち・予約方法

当日の順番待ちはeparkで行います。予約はありません。

クーポン

クーポンなどはトマトアンドオニオンの公式アプリでゲットできるほか、60歳以上は5%オフのパスポート、お子さん向けのバースデークーポンなどがもらえるスマイルキッズクラブもあります。クーポンの詳細はこちら

食べ放題

29日の肉の日には店舗限定でステーキ、ハンバーグが食べ放題になることがあるようです。詳細は公式アプリやインスタなどSNSを随時チェックしてください。トマオニ公式インスタはこちら

タイトルとURLをコピーしました