2023年10月24日、人気テレビ番組のヒルナンデスで紹介された 激安価格で行列の直売店・スーパーに、行っていたいなーと思ったので店舗の所在地、激安セール開催日、地図、アクセスなどを調べてみました。
- ドノヴァン(日進)
- 光泰(野菜詰め放題)
- 肉の金井(六町)
- フジキン光来(中華直売)
の4店舗です。
埼玉県日進市 ドノヴァン 週1回 ケーキなど百貨店スイーツが破格
埼玉県日進市のドノヴァン(donovan)さん。ケーキなどスイーツを製造して百貨店などに卸しているメーカーですが、本社工場にて、週1回土曜日10時30分から11時30分限定で破格の直販を行っています。ロールケーキが 56%オフで350円などです。
店名 | 斉藤商事(DONOVAN)本社/ケーキ工場 |
激安セール開催日 | 毎週土曜日10時30分から11時30分 |
住所・所在地 | 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1354-6 |
地図 | 地図はこちら |
アクセス | 最寄り駅のJR埼京線の日進駅から南西に徒歩12分。 |
千葉県市原市 光泰 野菜詰め放題300円
開店前から大行列
千葉県市原市の光泰(みつやす)はちょっと地味な建物ですが、開店前から大行列が並んでます。 「何回か チャレンジしてるけど全部、空っぽだった」ということで、 初めて 朝から並んでいます。 「タワーを積んでみたい」という人もいます。
全ての野菜や果物 詰め放題 一袋 300円
店内に入ると袋を渡されます。皆さん 袋にぎゅうぎゅうにお野菜など各種 詰めてますね。 全ての野菜や果物 詰め放題というお店。 毎日開催です。 思い切ってますね。 これはいいです。 とにかく人がたくさんやってきます オープンからたった5~6分で、もう一部は空っぽになってしまいました。皆さん袋からはみ出してますがオッケーのようです。なんと 一袋 300円です。 これは安すぎますよ。 近かったら絶対行きたいですけどね。
毎日 朝10時から 夜8時まで開催の野菜 果物 詰め放題。 300円から。 野菜は 随時追加されてますが、なくなり次第終了です。
規格外など廃棄になっていた野菜を安く販売
卸しているコンビニやドラッグストアで売ってる野菜で、値下げしたもの 規格外などは今まで全部 廃棄に回ってたんですが、もったいないということで販売しています。訳あり品を安く販売しています。 その安さが話題になっています。
普通のスーパー だったら4000円ぐらいの量でも300円!
詰め放題 2週目に回ってる人もいます。 ネギや 白菜など長いものをいかにうまく使うか ポイントですね。細かい 果物などで隙間を埋めます。 全部で29個も。 野菜と果物を入れて普通のスーパー だったら4000円ぐらいになりそうなものですが、 これも300円で住んでいます。 最近はミニトマトだけでも1パック 300円ぐらいしますよね。これは絶対行きたいですね。
みかんもまだまだ高いです。お湯に入れると白いひげが取れやすい そうです。 みかんのコンポートは大量に買ったみかんでスイーツを作りました。持てないぐらい というか、完全に はみ出ている、乗せてるだけの人もいます。
10代の1人暮らしの方 今年 地方から上京してきました。 美味しくて安くてたくさん取れるということで助かってるようです。 一般的なスーパーに比べて 4000円お得です。 でも一人暮らしだとこんなにたくさん野菜 買っても消費しきれないかもしれませんね。根菜 多めです。一人暮らしでも自炊で野菜をたっぷり 取れる というのは助かりますね。
店名 | 光泰 |
激安セール開催日時 | 毎日 朝10時から 夜8時まで |
住所 | 千葉県市原市君塚3丁目16-5 |
地図 | 地図はこちら |
アクセス | 最寄り駅のJR内房線・小湊鉄道の五井駅から北東に徒歩28分。バスもあまり使えないですね。車なら稲荷台通りから近く。 |
東京都足立区 肉の金井 お肉が激安 驚きのサービスも人気
土曜日のみ営業 国産牛肉は半額 鶏肉も約3割引きの激安価格
東京足立区の行列のできるスーパー、肉の金井です。 肉の市と書いてありますね。 若鶏胸肉100g 59円。 この辺では一番安いということで、 若い世代が多いですね。 土曜日のみ開催(営業)しています。 しゃぶしゃぶ用 豚バラ肉 も 100g 192円。普通 250円ぐらいしますからね。 黒毛和牛上級カルビは半額で 960円です。 特に人気だったのは 国産牛バラ肉の切り落とし 100g 149円、 これは安いですね。最近では一般的なスーパーで100g 340円ぐらいですが、 肉の金井では100g 149円と半額以下です。
年間契約で仕入れることで商品を安く販売できる
年間契約で仕入れているので商品を安く販売できるということです。店長の 金井さんです。お子さんが多い家族だと助かりますよね。美味しくて安くて大容量です。
唐揚げ 試食やじゃんけんで買ったら焼き芋など驚きのサービス
ただ 人気の秘密は 激安 お肉だけではありません。他にも驚きのサービスがあります 。お惣菜があるんですが、なんとこのおじさんがいると 揚げたて 味見ができます。 お客さんに唐揚げ 試食のサービスをしているので、美味しかったら買っちゃいますよね。しかも 安いんです。
おじ子さんとじゃんけんして勝つと、焼き芋がお子さんにもらえるという時もあります。 これは楽しくていいですね。 結構大きな焼き芋ですよ。このおじさん、実は 社長さんだそうです。「 勝手にやらせていると どんどん あげちゃうので困る」と言ってました。「他店ではやれないことをやるのがうちのやり方」 ということです。 1週間ではなく1日だけで商売をしています。そのぶん、仕入れで努力して、良いものを安く売るということです。 他にも驚愕のサービスがあります。
1500円以上買うと卵が54円!
1500円以上(税抜き)で買うと卵が50円( 税込で54円)で買えちゃいます。卵 1パック、 今高いですからね。これは嬉しいです。 日替わり 野菜は5円になります。「安いものを買って得をしたと思ってもらえる店にしたい」ということです。 激安セールは週1回 土曜日朝10時から 夜7時まで行っていますが、 早めに行かないと物がなくなってしまいそうですね。
店名 | 肉の金井 |
激安セール開催日時 | 土曜日朝10時から 夜7時まで |
住所 | 東京都足立区南花畑3丁目27-14 |
地図 | 地図はこちら |
アクセス | 最寄り駅のつくばエクスプレス線の六町から北東に徒歩16分。車なら舎人公園通り沿い。 |
東京都中野区 フジキン光来 百貨店中華食材が直売所だから激安価格
朝8時から行列 家では出せない味
百貨店の味が安く買えるというのは 中野区のフジキン光来(こうらい)というお店です。 10時オープンですが 8時過ぎに来ています。 朝から並んでいるということです。 早めに来ないと もう買えないということで、 雨の中でも皆さんで並んでますね。家では出せない味で、デパートで買うよりは安いということです。 何か お惣菜のようですが、、、中華食材を売ってます。
有名百貨店やホテルに中華食材を卸している会社が余剰在庫を激安価格で販売
有名百貨店やホテルに卸している会社の本社直売所で、 約45種類を販売しています。 酢豚、 餃子 などですが 余剰在庫を販売して大人気になりました。毎月第3日曜日に開催しています。 ふかひれ シュウマイ も安いということで 持てないぐらい買っています。 31点買って37,265円は安いですね。
餃子や国産小麦の中華麺が人気
特に人気だというのが 餃子です。 皆さん1人で何袋も買ってきます。 10個入りで 190円 1粒が大きいです。 国産の豚肉や キャベツで肉汁があふれる 人気商品。
そんな餃子を押しのけて人気の商品が、「とにかく美味しいのではまっている」という人もいるほど。一人で5個も 6個も買っていくというのが ラーメン。中華麺が人気なんです。 1玉 65円 130g です。 最上級の国 炭小麦粉の中でも一等粉を使用したもの。生パスタ、 中華麺、 つけ麺、 そば、 うどん など 9種類ありますね。 冷凍で日持ちするのと、一人前で料理がしやすいということで、 まとめ買いしていく方が続出しています。
ふかひれ丼一袋 220円
おすすめは フカヒレ入りの具だくさん丼です。 一袋 220円、 ありえない金額です。 普通にお店で食べたら1000円以上 します。 フカヒレ丼です。
中華スープで簡単時短アレンジレシピ
一緒に買いたいのは 中華スープです。 大量に購入しています。 さらに中華スープの素でアレンジ料理もできます。鶏ガラ醤油スープだけで味が決まります。 「濃厚な出汁や醤油などで味が整えられているのでアレンジ料理でも失敗がない、 味が一発で決まる」という口コミです。 料理が時短でできちゃいます。 カブと鶏胸肉の唐揚げを入れると煮物ができちゃいます。一発で高級料亭の味になります。
店名 | フジキン光来本社 |
激安セール開催日 | 工場市 毎月第3日曜日 朝10時から15時まで 詳細は公式サイト(URL)で確認するのがおすすめ |
住所 | 東京都中野区沼袋2丁目39-8 |
地図 | 地図はこちら |
アクセス | 最寄り駅の西武新宿線の沼袋駅から北に徒歩7分。車なら新青梅街道/都道440号が近い。 |